2010/02/01
■ジオパーク世界認定記念イベント

ジオパーク世界認定記念イベントのバンドフェスティバル での集合写真とゲストバンド(サベージ)と私の2枚の記念写真です。
今年も2回目があると嬉しいですね。
地質学的に意味のある糸魚川に沢山の人が集まって頂けると素晴らしいです。

 

 

2010/01/01
■姫路ケーブルテレビお正月番組

11チャンネルと地上デジタル112 1月1日 夜19時から20時半1月2日 夜22時から23時半1月3日 朝9時半から11時 1月4日 夜19時から20時半 2008年12月15日加古川市民会館大ホールにおいてのコンサート放送します。皆さん見て下さい。

 

 

2010/01/01
■明けましておめでとうございます

昨年は、十数年振りに東京で、40周年のコンサートをやる事ができました。今年も、ライブ、コンサートやります。応援して下さい。今夜から4日まで、関西エリア姫路ケーブルテレビ11チャンネルで、夜7時から8時半まで、2008年のコンサート、五木寛之氏とのイベントで2部を放送します。是非見て下さいね。2日、3日は時間が変わります。又、お知らせしますね・

 

 

2009/09/24
■平成21年11月1日 2009糸魚川!ザ、バンドフィスティバル

私が70年代ヤマハのポプコンでお世話になった元サベージのボーカリストでもあり、中島みゆきさんのプロデュースもされた奥島吉雄さんがバント、ザ、サベージを再結成。奥島さんには、私のラジオ番組で、音楽に対する熱い思いを語って頂きました。60年代のヒット曲(いつまでもいつまでも)を持つこのザ、サベージがゲスト出演します。当日私が総合司会、もちろん歌います。地元のバンド、色々な地域のバンドが参加です。きららホールは、たぶん熱気で一杯になるでしょう。糸魚川市長も、当日、ステージで歌われるかも?なんどもこの糸魚川で、歌わさせて頂いている事に、感謝です。沢山、バンド参加して下さい。!問い合わせは、糸魚川市民会館まで。TEL0255525900

 

 

2009/08/08
■8月23日 サマーオールディーズパーティー

毎年、ファンクラブのオールディーズライブ、姫路のライブハウスで楽しく歌います。もちろんオリジナルも歌います。暑さを吹き飛ばしたいですね。元気のない方、是非いらして下さい。場所 姫路市西二階町45 ダブルキングカフェ 開場6時半 開演7時 2回ステージチケット男性 ¥7000 女性¥6000 (フリードリンク、オードブル付)

 

 

2009/08/02
■ふじ丸 船の中で歌う

7月26日、27日、28日の3日の屋久島へのクルーズでした。姫路港開港50周年記念として、神姫バスの企画です。神姫バスイメージソングを歌わして頂いている私としては、最高に幸福なクルーズであり、船の中のステーシでは、最後に(旅に出ようよ)神姫バスのイメージソングがピッタリでした。すべてに感謝です。色々な方とゆっくり話ができ、沢山の方と出会いがありました。平成3年にもフジ丸に仕事として乗りましたが、今回で2度目になります。時間のある時、船のデッキに出て、カナダのピアニスト、スティーブバラカットの音楽を聞きながら、海の景色は最高の気分でした。屋久島の杉の木のエネルギーを一杯頂いて帰ってきました。又、船の中で歌いたいですね。

 

 

2009/05/23
■姫路の大津イオンのイベント

明日、24日の姫路、大津イオンでの、イベント会場のライブコンサートがインフルエンザの影響により、延期になりました。是非、この次、案内いたしますので、お越し下さい。今回は、申し訳ありません。このイオンの会場は、とても歌いやすくすてきな会場です。次回を楽しみに!

 

 

2009/05/11
■5月19日 FMしろいしWith-S 放送

昨年、洞爺湖サミットで、出会った方の紹介で、前回、札幌のFM局に出演させて頂きましたが、今回は、尻ミッタフジオさんと言われる、変わった名前の方の番組で、(ラジプリ)という番組名です。5月19日の夜、10時から11時の番組で、10時15分頃、出演します。パソコンで聞けるという事です。皆さん聞いて下さいね。(FMしろいしWith-Sは、札幌市内のコミュニティFMです。)

 

 

2009/02/08
■1月30日 早春を歌う

兵庫県 福崎 場所 もちむぎのやかた 時間 6時 (食事付き)ステージ7時20分 TEL0790220569 チケット¥6000 民族学の柳田国男さんの故郷で、生家のそばに、すてきなやかたがあります。ふるさとをテーマに、松岡映丘氏の絵画と岩田健三郎氏の版画を展示して、歌います。

 

 

2009/02/08
■新年ライブ

1月18日 六本木アロハステーション時間 5時 2回ステージ チケット ¥5000(ワンドリンクとオードブル) 今回で2回目のライブになります。お店には、素晴らしいギターがレイアウトしてあります。ピアノと尺八で歌います。

 

 

2008/12月15日
■加古川市民会館

作家の五木寛之さんの講演と藤野ひろ子の歌コンサート 今、先生は、(親鸞)の連載小説を関西では、神戸新聞で、全国ではかなりの新聞社で書かれていますが、今回は、(親鸞のいる風景)としてお話して下さるようです。そして、(鳩のいない村をうたう藤野ひろ子)仮のタイトルですが。イベント決まりました。沢山の方に来て頂きたいです。くわしく、又、お知らせします。

 

 

2008/07/22
■ビートルズな夜(8月3日)

リッキーANDリボルバーのリッキーさんをゲストに迎え、私の従兄のバンドとアマチュアバンドとのジョイントライブです。リッキーさんとは、横浜のライブハウスで歌っていた頃からの音楽仲間で、しばらく会っていませんでしたが、私の従兄の希望と私も昔からリッキーさんのファンなので、ビートルズの歌もちろん最高ですが、オリジナルも最高、その歌を聞けるので今から楽しみです。私も一緒に歌うつもりですが、沢山の方いらして下さい。姫路から少し奧になりますが。           場所 兵庫県かとう市藤田 307番地 TEL 0795(42)6776 時間 6時開場 6時半開演チケット ¥2500(ワンドリンク付) カフェANDレストラン ピンクハウス ※ポスターの画像をクリックすると拡大して御覧いただけます。

 

 

2008/07/14
■わが人生の歌がたり

五木寛之作 角川書店 この本は、(月刊ラジオ深夜便)NHKサービスセンター発行 2007年2月号より2008年2月号まで掲載された記事を編集されたものです。まさに昭和は、歌謡曲の時代で、その豊かさや華やかさを振り返ってみましょうという事で、P168(自分のために書いた厭戦歌)に、鳩のいない村 の歌の作品に触れています。昭和の時代を生き抜いた方もそうでない方も是非、読んでみて下さい。

 

 

2008/04/30
■2008年姫路菓子博 イベント

今年、お菓子博覧会が姫路において、4月18日から5月11日まで催されています。毎日、何万人のお客さまで賑わっています。私は、5月2日の2時と4時の2回、30分歌います。野外のふれあいステージです。沢山の方いらしてください。お願い致します。

 

 

2008/01/09
■小野市エクラホールからディナーショーのイベント記念写真届く

河合徹三、古橋一晃、藤野ひろ子。楽屋裏のスタジオで3人を撮って下さいました!ありがとうございます。

 

 

前ページTOPページ次ページHOMEページ

- Topics Board ----- Designed by ma-me.net -